水都に秘められた想い
目次
攻略情報・Tips
- 各難易度の宝箱は共通となり、一度しか開けられない。
- 例えば初級で開けた宝箱は中級では開封済みとなる。
- 宝箱から★6進化素材が獲得できる。
出現モンスター
| 出現モンスター | エリア |
|---|---|
| キラーフィッシュ | 1,2,3,4, |
| アクアエレメンタル | 1,2,3,4, |
| グリーフウィッチ(初級BOSS) | 1,2,3,4, |
| トレント | 2,3,4, |
| コチュー | 2,3,4, |
| アルラウネ | 2,3,4, |
| オチュー(中級BOSS) | 2,3,4, |
| キラートマト(中級BOSS) | 2,3,4, |
| スカルジャー | 3,4, |
| レリーフ | 3,4, |
| シャーク | 3,4, |
| ソウルアスピレーター(上級BOSS) | 3,4, |
| うみサソリ | 4, |
| うごめく水 | 4, |
| 魔人フィーナ(モンスター)(超級/覚醒級BOSS) | 4,5, |
1.水都に秘められた想い探索・初級
| 体力 | バトル | GIL | UNIT EXP | RANK EXP |
|---|---|---|---|---|
| 3 | - | 50 |
| ミッション | ||
|---|---|---|
| 魔法を使用してクリア | 「グリーフウィッチ」をLBでフィニッシュ | 誰も戦闘不能になることなくクリア |
| 初回クリア報酬 |
|---|
| レア召喚チケット×1 |
探索MAP
- ▼水都に秘められた想い初級・探索MAP (タップで開閉)▼
-

BOSS
- ▼初級BOSS/ライブラ情報 (タップで開閉)▼
-

| BOSS |
|---|
| グリーフウィッチ |
2.水都に秘められた想い探索・中級
| 体力 | バトル | GIL | UNIT EXP | RANK EXP |
|---|---|---|---|---|
| 5 | - | 105 |
| ミッション | ||
|---|---|---|
| LBを使用してクリア | 「オチュー」を魔法でフィニッシュ | 誰も戦闘不能になることなくクリア |
| 初回クリア報酬 |
|---|
| 巫女の祭服
【性能】防御+20 精神+15 水耐性+10% 女性専用 |
探索MAP
- ▼水都に秘められた想い中級・探索MAP (タップで開閉)▼
-

BOSS
- ▼中級BOSS/ライブラ情報 (タップで開閉)▼
-


3.水都に秘められた想い探索・上級
| 体力 | バトル | GIL | UNIT EXP | RANK EXP |
|---|---|---|---|---|
| 7 | - | 150 |
| ミッション | ||
|---|---|---|
| 水属性で敵にダメージを与える | 「ソウルアスピレーター」を魔法でフィニッシュ | 誰も戦闘不能になることなくクリア |
| 初回クリア報酬 |
|---|
| 水神のアミュレット
【性能】防御+15 精神+15 水耐性+20% |
探索MAP
- ▼水都に秘められた想い上級・探索MAP (タップで開閉)▼
-

BOSS
- ▼上級BOSS/ライブラ情報 (タップで開閉)▼
-

| BOSS |
|---|
| ソウルアスピレーター |
4.水都に秘められた想い探索・超級
| 体力 | バトル | GIL | UNIT EXP | RANK EXP |
|---|---|---|---|---|
| 10 | - | 250 |
| ミッション | ||
|---|---|---|
| 幻獣を使用してクリア | パーティ人数5人以下(同行者含む) | 誰も戦闘不能になることなくクリア |
| 初回クリア報酬 |
|---|
| エンプレスビュート
【性能】攻撃+12 魔力+64 一定確率で暗闇・沈黙付与 |
探索MAP
- ▼水都に秘められた想い超級・探索MAP (タップで開閉)▼
-
BOSS
- ▼超級BOSS/ライブラ情報 (タップで開閉)▼
-

| BOSS |
|---|
| 魔人フィーナ(モンスター) |
5.水都に秘められた想い探索・覚醒級
| 体力 | バトル | GIL | UNIT EXP | RANK EXP |
|---|---|---|---|---|
| 15 | - | 365 |
| ミッション | ||
|---|---|---|
| LBを3回以上使用する | 「魔人フィーナ」を幻獣でフィニッシュ | 誰も戦闘不能になることなくクリア |
| 初回クリア報酬 |
|---|
| トラストモーグリ
トラストモーグリをユニットに合成すると、トラストが10%上がる |
探索MAP
- ▼水都に秘められた想い覚醒級・探索MAP (タップで開閉)▼
-
BOSS
- ▼覚醒級BOSS/ライブラ情報 (タップで開閉)▼
-




| BOSS |
|---|
| 魔人フィーナ |
攻略
| ボス | HP | MP | 属耐 | 異耐 |
|---|---|---|---|---|
| 魔人フィーナ Lv100
(人系) |
1500000 | 1500 | 光↓50%
闇↑100% |
毒沈麻混病石無効
暗↑50%/睡↑90% |
攻略方法
- 睡眠は魔法攻撃であれば起きない。
4ターン目まで継続、5ターン目に回復を確認。この場合、敵の攻撃を受ける前に5ターン猶予が生まれる。
※睡眠から回復するまでのターン数は魔法攻撃を行っていてもランダムの可能性あり。
- 魔人フィーナは暗闇耐性が低いが、暗闇にしても魔法攻撃が多いためあまりメリットは無い。
睡眠は入った場合は魔法攻撃であれば数ターン起きず、物理攻撃を受けると起きるので物理編成の場合は最後に付与することで1ターン猶予が生まれる。(エクスデスのLBが付与しやすい)。
- 魔人フィーナは初ターンから、バイオガ・コメット・フレア・闇のくちづけ等を全て発動し、壊滅級の大ダメージを受け、さらに状態異常も受ける。
また、HP50%からHP30%までを一気に削ると、メテオ・アルテマ・ダークプリズムを一気に発動するため注意。
- 全体魔法攻撃が主なため、今回は壁役があまり役にたたない。フルブレイクや集中、ウィーク等のバフ・デバフを最大限活用しよう。
- 物理か魔法の特化パーティを組み、長期戦よりは一気にダメージを与えて倒しきりたい。
- ブレイク/デバフ系が有効。
- 人系のためくらやみのくもや幻獣ディアボロスが持つマンイーターが有効。
- カーバンクルを使用すると即死級の全体攻撃+リフレク無効化されるので、絶対使用しないように。
- パーティ構成としては「フルブレ」「集中」「ケアルガ2回/1ターン」程度を用意し、全員のHPを3000以上に。あとは火力ガン積みしたアタッカーで殴っていくのが基本になる。
魔人フィーナ・行動パターン
| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| バイオガ | 全体に闇属性ダメージ+毒 |
| コメット | 全体?にダメージ |
| フレア | 1体に火属性ダメージ |
| 闇のくちづけ | 全体に混乱/石化/麻痺付与 |
| グラビデ | 1体に現在HP1/2ダメージ |
| アスピル | 1体のMPを吸収 |
| メテオ(HP50%以下) | 全体に一部魔法防御無視ダメージ |
| アルテマ(HP30%以下) | 全体に一部魔法防御無視ダメージ |
| ダークプリズム(HP30%以下) | |
| ストンガ | 全体に土属性ダメージ |
| エアロガ | 全体に風属性ダメージ |
※下に行くほど、ボスのHP残量は少なくなります。闇のくちづけは常時使用してくるようです。
攻略パーティ例
※コメントより抜粋
トラマス無/星5含む編成例
| ライトニング | シャルロット | くらやみのくも | フィーナ | クルル | ヴァン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| No.226
トマラス無し、キャラ被り無しで覚醒倒せたから一応書いとく。ライト、シャルロット、くらやみのくも、フィーナ、クルル、Fヴァン。シェルガ、全能のヴェール、はげます、フルブレイクを切らさず手の空いてる人が攻撃。HP50%でメテオ、20%でアルテマが来るけどどちらも防御無しで耐えられるはず。HP50%切るとパターン変わって物理攻撃増えるのでシャルロット便利だった |
|||||
| レナ | アグリアス | セブン | エクスデス | くらやみのくも | ルーネス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| No.173
トラマスなし、微妙メンツで覚醒いけたので報告(かなり苦しかったから運要素あるかも) レナ(HP3kぐらい)、アグリアス(フルブレ要員HP4k)、セブン(道中の麻痺要員・魔人で集中・エレメンウィップ)、エクスデス(魔力430・道中雑魚処理・魔人で連続メテオ)、くらやみのくも(攻撃380・魔人でみだれうち) フレ枠・ルーネス(攻撃600にとうりゅうみだれうち) ぶっちゃけ石化運ゲーだと思いました |
|||||
| エクスデス | エクスデス | アグリアス | ヴァン | くらやみのくも | エクスデス(フレ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| シヴァ | ラムウ | ゴーレム | カーバンクル | ディアボロス | ラムウ |
| 睡眠から起こさずに4ターンいけたので報告。
1ターン目:アグリアス(フルブレイク)、ヴァン(集中)、くらやみのくも(みだれうち)、エクスデスLBで睡眠確認、他エクスデス(邪悪なる光) 2ターン目:エクスデス3体(邪悪なる光)、ヴァン(カーバンクル)、くらやみのくも(ウィーク)、他は物理攻撃以外選択 3ターン目:エクスデス3体(邪悪なる光やファイガ反射、Wメテオ)、他は物理攻撃以外選択 4ターン目:エクスデス3体(邪悪なる光)、他は物理攻撃で〆 |
|||||
- ▼その他攻略例 (タップで開閉)▼
-
レイン ガーネット くらやみのくも セシル エクスデス ライトニング 





No.182 レイン、ガーネット、くも、セシル、エクスデス、フレライトで黒フィーナ撃破。 1ターン目セシルはリミット、レインフルブレ、くもとライトは乱れ、エクスデスはwメテオ、ガーネットは防御。2ターン目からはガーネットwケアルガ、レインはアイテムで混乱回復、余裕あればバフかフルブレ、エクスデスはwメテオ、くもライトは乱れで4ターンキルできました
ライトニング くらやみのくも セシル プリム アグリアス ライトニング 





No.112 覚醒黒フィーナ3回目でやっと勝てた。PTライト、くらくも、セシル、プリム、アグリアス、フレライト。アクセで石化と麻痺対策して、HPをアビリティで盛りまくりました。集中とフルブレを切らさず戦う。くらくもは状態異常回復と全能のヴェールで補助。HPがある程度減るとメテオ、残り20~30%付近でアルテマが飛んでくる感じっぽい?なので、残りHPを調整しつつ最後一気に押し込んだら勝てました。集中+フルブレ状態ならアルテマは一応耐えれるっぽいですが、壊滅寸前になります。トラマスはエクスカリバー×2本(1本はフレ)のみです。
- ▼【覚醒級】魔人フィーナ撃破後の会話 ※ネタバレ注意▼
-
魔人フィーナ
……そう。
こんなに力をつけたのね。
また会いましょう。
必ず、そのときが来るわ。
その時を楽しみにしているわ。
フィーナ
少しだけ……わかった気がする。
私が……何なのか。
レイン
あれが、フィーナの真の力か。
……次に戦うときは、手加減してくれよ。
終











