勲章
【告知】『勲章』のトロフィー報酬内容更新!
7/21(木)より、『勲章』のトロフィー報酬に新たな報酬が追加されます!
トロフィー報酬追加!
新たに「モナークリングのレシピ」「ドミネートリングのレシピ」「ルーラーリングのレシピ」「エクシードリングのレシピ」がトロフィー報酬として追加!


勲章とは…勲章とはバトル中の行動や集めたアイテム数、ダンジョンをクリアした数など、ゲーム中の様々な記録を元に勲章がもらえる機能です。
それぞれの勲章ごとに設定された課題を達成することでトロフィーを獲得することができます。
トロフィーを獲得した際には同時にトロフィーごとに設定された報酬を受け取ることができますトロフィー報酬とは…トロフィー報酬とは、各紋章ごとに設定されている課題をクリアした際にもらえるトロフィーを集めると貰える報酬のことです。
現在のトロフィー報酬を確認する場合、勲章画面右下部の宝箱アイコンをタップしてください。
宝箱アイコンをタップすると次に貰えるトロフィー報酬が表示されます。
トロフィーを獲得すると画面下部のゲージが個数分まで進んでいきます。
一番右までゲージを進めたあとで宝箱ゲージをタップした際にトロフィー報酬を獲得することができます。
| 達成数 | 宝箱 | 備考 | レシピ |
|---|---|---|---|
| 10 | タマの鈴のレシピ | タマの鈴 歩くとHP回復 |
光の結晶 × 20 生命の珠 × 10 銀鉱 × 3 |
| 20 | MP+20% | ||
| 30 | ブレイブリングのレシピ | ブレイブリング 攻/魔+10% |
火の大結晶 × 10 氷の大結晶 × 10 銀鉱 × 3 |
| 40 | モナークリングのレシピ | モナークリング 攻/魔/防/精+10% |
ブレイブリング × 1 土の大結晶 × 20 風の大結晶 × 20 光の大結晶 × 10 闇の大結晶 × 10 |
| 50 | ドミネートリングのレシピ | ドミネートリング HP/MP/攻/魔+10% |
ブレイブリング × 1 雷の大結晶 × 20 水の大結晶 × 20 光の大結晶 × 10 闇の大結晶 × 10 |
| 60 | ルーラーリングのレシピ | ルーラーリング HP/MP+5% 攻/魔+15% |
ブレイブリング × 1 火の大結晶 × 10 氷の大結晶 × 10 光の大結晶 × 20 闇の大結晶 × 20 |
| 70 | エクシードリングのレシピ | エクシードリング HP/MP+30% 攻/魔/防/精+50% |
ブレイブリング × 3 コルツの星 × 3 ホープダイヤ × 3 フレイムブラッド × 3 |
トロフィー70個達成のために
現在、トロフィーは全部で75個存在します。このうち、「王者の軌跡」「かけだし剣闘士」「闘神の覇道」「キングバトラー」の4つのゴールドランクについては、まともにやると1年以上かかります。
また、「大召喚士」も相当な手間がかかるため、これ以外を全て集めるのが現状ではおすすめです。エクシードリング作成のために
エクシードリング作成に必要な素材(コルツの星・ホープダイヤ・フレイムブラッド)はドミネートリング・モナークリング・ルーラーリング作成時、稀に入手可能。
勲章
勲章は「ホーム」>右上の「MENU」>「勲章」から確認できます。
勲章には鉱石・クエスト・コロシアムの3種類あり、項目を達成する毎に報酬が貰えます。
また、一定数の項目を達成するとよりレアな報酬が貰えるようになっています。
| 達成数 | 宝箱 |
|---|---|
| 10 | タマの鈴のレシピ |
| 20 | MP+20% |
| 30 | ブレイブリングのレシピ |
| 40 | モナークリングのレシピ |
| 50 | ドミネートリングのレシピ |
| 60 | ルーラーリングのレシピ |
| 70 | エクシードリングのレシピ |
功績の勲章
| 戦貴族 | ||
| ギル獲得量 | ゴールド 1,000,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100,000 | 赤の大魔石 | |
| ブロンズ 10,000 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 特になし。ギルガメの売却や富豪の間の周回が最速か | |
| 大いなる絆 | ||
| 絆ポイント獲得量 | ゴールド 1,000,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100,000 | 青の大魔石 | |
| ブロンズ 10,000 | ギル × 500 | |
| 攻略 | ギフトを絆ptに設定し、土の神殿周回 | |
| 覚醒する強者 | ||
| ユニット覚醒回数 | ゴールド 60 | ラピス × 500 |
| シルバー 30 | 緑の大魔石 | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 絆ガチャ産の☆1を育成、覚醒が最速 | |
| クエストマスター | ||
| クエスト達成回数 | ゴールド 70 | ラピス × 500 |
| シルバー 40 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 地道にクリアしていく他はない | |
| 伝説の鍛冶師 | ||
| 装備品作成回数 | ゴールド 1000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100 | 錬晶輝石 | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 普段から地道に作成する。皮の盾あたりがおすすめ | |
| 技神 | ||
| アビリティ作成回数 | ゴールド 1000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100 | 錬晶輝石 | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 普段から地道に作成する。ライブラかケアルがおすすめ | |
| 稀代の薬師 | ||
| アイテム作成回数 | ゴールド 1000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100 | 錬晶輝石 | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 普段から地道に作成する。ポーションがおすすめ | |
| 愛の伝道師 | ||
| ギフトプレゼント回数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | 白の大魔石 | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | フレンド枠を最大まで拡張し、毎日忘れず送る | |
| 人気者 | ||
| ギフト受け取り回数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | 黒の大魔石 | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | フレンド枠を最大まで拡張し、ログインしていないフレンドは頻繁に入れ替える | |
クエストの勲章
| エクスプローラー | ||
| ダンジョンクリア回数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 土の神殿周回 | |
| 歴戦の壊勇 | ||
| 与ダメージ累積数 | ゴールド 1,000,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100,000 | 赤の大魔石 | |
| ブロンズ 10,000 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 土の神殿ボスのベルモーダーに魔法連打が最速 | |
| ヘルクラッシャー | ||
| 1ターン最大与ダメージ数 | ゴールド 300,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 10,000 | 青の大魔石 | |
| ブロンズ 1,000 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 土の神殿ボスのベルモーダーに魔法連打 | |
| 大アイテム士 | ||
| アイテム使用回数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | 緑の大魔石 | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 店売りの回復アイテムを6種1700個ずつ購入し、戦闘で使用→リピート10回の繰り返し | |
| 大召喚士 | ||
| 召喚魔法発動回数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1000 | 白の大魔石 | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | リディアやガーネットとたくす持ちをパーティに組み込み、探索で全ての敵を狩りつくすまで撃ち続ける。 | |
| 大魔道士 | ||
| 魔法使用回数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | 黒の大魔石 | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | ケアルなど非ダメージの魔法をひたすらリピート。オートリフレシュ持ちならMP切れもないため1回の戦闘で終わる | |
| アビリティマスター | ||
| アビリティ発動回数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | さけびの根 | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 同上 | |
| バーストアタッカー | ||
| リミットバースト発動回数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | さけびの根 | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | オートLB機能とオート継続機能をONにして探索周回 | |
| レジェンドシーフ | ||
| 盗んだ回数 | ゴールド 1,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100 | さけびの根 | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 正確には盗んだ個数なので、「何も持っていない」や失敗は対象外。探索などでひたすら行う他はない | |
コロシアムの勲章
| ポイントゲッター | ||
| コロシアム獲得pt | ゴールド 300,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100,000 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 1,000 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 3000勝が必要なので、4~5ヶ月ほどかかる | |
| 王者の軌跡 | ||
| コロシアム勝利数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 10000勝には1年以上かかるうえ、石を割っても大して加速できないためゴールドを積極的に狙うのは厳しい | |
| かけだし戦士 | ||
| コロシアム挑戦数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 同上 | |
アリーナの勲章
| ヘビーランカー | ||
| アリーナバトルpt | ゴールド 300,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 100,000 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 1,000 | ギル × 500 | |
| 攻略 | こちらも数ヶ月が必要だが、100pt以上手に入るためコロシアムよりは速い | |
| 闘神の覇道 | ||
| アリーナ勝利数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | コロシアム同様、1年以上かかる | |
| キングバトラー | ||
| アリーナ挑戦数 | ゴールド 10,000 | ラピス × 500 |
| シルバー 1,000 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 100 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 同上 | |
| 不敗神話 | ||
| アリーナ連勝数 | ゴールド 100 | ラピス × 500 |
| シルバー 50 | スタークォーツ | |
| ブロンズ 10 | ギル × 500 | |
| 攻略 | 1週間で連勝は切れるため、月曜からしっかり挑戦していく。終盤で負けると精神的に痛いので、基本狙わない方が無難。 | |

