
【攻略】ビッグブリッジ
【 開催期間 】
2016年5月1日(日)17:00:00~ 2016年5月10日(火)23:59:59
【 Tips】
- 各難易度でエクスカリパーがドロップする。使い道は不明。
- 各難易度の初回クリア報酬で、以下の報酬が入手可能。
| ダンジョン |
初回クリア報酬 |
| 初級探索 |
ラピス×100 |
| 中級探索 |
ルーンのベル(楽器、攻34) |
| 上級探索 |
レア召喚チケット×1 |
| 超級探索 |
ツインランサー(槍、攻52、たたかう2回攻撃 |
| 覚醒級探索 |
トラストモーグリ 万能 トラストモーグリをユニットに合成すると、トラストが10%上がる。 |
出現モンスター
1 ビッグブリッジ・初級 探索
| 体力 |
バトル |
GIL |
UNIT EXP |
RANK EXP |
| 3 |
- |
110 |
1900 |
50 |
| ミッション |
報酬 ラピス |
| クエストをクリア |
40 |
| LBを使用せずクリア |
20 |
| 魔法を使用してクリア |
20 |
| 誰も戦闘不能になることなくクリア |
20 |
2 ビッグブリッジ・中級 探索
| 体力 |
バトル |
GIL |
UNIT EXP |
RANK EXP |
| 5 |
- |
362 |
6000 |
105 |
| ミッション |
報酬 ラピス |
| クエストをクリア |
40 |
| 雷属性で敵にダメージを与える |
20 |
| 幻獣を召喚してクリア |
20 |
| 誰も戦闘不能になることなくクリア |
20 |
3 ビッグブリッジ・上級 探索
| 体力 |
バトル |
GIL |
UNIT EXP |
RANK EXP |
| 7 |
- |
1043 |
17500 |
150 |
| ミッション |
報酬 ラピス |
| クエストをクリア |
40 |
| LBを使用してクリア |
20 |
| 「ギルガメッシュ」を魔法でフィニッシュ |
20 |
| 誰も戦闘不能になることなくクリア |
20 |
4 ビッグブリッジ・超級 探索
| 体力 |
バトル |
GIL |
UNIT EXP |
RANK EXP |
| 10 |
- |
1320 |
22000 |
250 |
| ミッション |
報酬 ラピス |
| クエストをクリア |
40 |
| 魔法を3回以上使用する |
20 |
| 「ギルガメッシュ」をLBでフィニッシュ |
20 |
| 誰も戦闘不能になることなくクリア |
20 |
| 初回クリア報酬 |
| ツインランサー(槍)【性能】攻撃52、たたかう2回攻撃 |
5 ビッグブリッジ・覚醒級 探索
| 体力 |
バトル |
GIL |
UNIT EXP |
RANK EXP |
| 15 |
- |
3567 |
52000 |
365 |
| ミッション |
報酬 ラピス |
| クエストをクリア |
40 |
| パーティ人数5人以下(同行者含む) |
20 |
| LBを3回以上使用する |
20 |
| 誰も戦闘不能になることなくクリア |
20 |
| 初回クリア報酬 |
トラストモーグリ トラストモーグリをユニットに合成すると、トラストが10%上がる。 |
出現モンスター
- ▼覚醒級モンスター/ライブラ情報 (タップで開閉)▼
-
BOSS
BOSS『ギルガメッシュ』は道中と最奥で、2度出現する。
2度めの方は非常に強力なボスになっている。
- ▼覚醒級ボス/ライブラ情報 (タップで開閉)▼
-
- ▼出現エネミー (タップで開閉)▼
-
| バトル |
ボス |
HP |
MP |
属耐 |
異耐 |
| 1回目 |
ギルガメッシュ Lv60(人系) |
350000 |
600 |
- |
睡沈麻混病石無効 |
| 2回目 |
ギルガメッシュ Lv100(人系) |
1500000 |
1500 |
- |
全て無効 |
攻略
予備知識
- 橋は真ん中を通るよりも端を通ると出会うモンスターの数が減る(要確認)
- 2戦目のギルガメッシュは進んでいると突然イベントが始まるため、テントを使おうと考えている場合は注意。
イベントの位置まで近づき過ぎすに使用する必要がある。2つ目の橋脚を過ぎ、敵を倒したら3つ目の橋脚の手前で使用しよう。
- オススメアイテム
テント / エリクサー / エーテルターボ
フェニックスの尾 / ユニコーンの角 / 光のカーテン
聖なるトーチ
ギルガメッシュ2戦目
| 行動パターン |
| かまいたち |
風属性の全体攻撃 |
| スマッシュアッパー |
単体攻撃 |
| デスクロー |
単体攻撃&麻痺付与 |
| ミサイル |
単体攻撃 |
| 武器再生 |
ステータスダウン解除 |
| リベンジモード |
攻撃&防御がアップ |
| X斬り |
全体攻撃 |
| ギルガメッシュチェーンジ!! |
能力アップ? |
攻略方法
-
ギルガメッシュは毎ターン強力な単体攻撃を連発してくる。また、全体攻撃のかまいたちも強力。
-
フルブレイク等のステータスダウンは入るがすぐに武器再生で解除されるため、こちらの攻撃ターンのみ有効。そのため、防御や精神ダウンのアビリティでも代用できる。
-
リベンジモードで自身の攻撃防御を上げてくるがデスペルで解除可能。リベンジモードの次ターン、全体攻撃の「X斬り」
-
ギルガメッシュは人系でマンイーターのアビリティでダメージを増加できる。特にくらやみのくもに棘のメイスと幻獣のディアボロスを装備がオススメ。
-
蘇生させても次ターンの攻撃が強力なため、すぐに再度倒れる可能性が高い。アレイズを持つレフィアがいると心強い。
パーティ構成
攻略パーティ例
※コメントより抜粋
| セシル |
バッツ |
レフィア |
エクスデス |
ライトニング |
 |
 |
 |
 |
 |
| ミッションは未達成だが、それ以外なら余裕。白セシル バッツ要マンイータ増 レフィア エクスデス要れんま フレライト。戦闘始まったら勇気とセシルひきつけ。みだれうちでぼこる、連魔メテオ。1ターン過ぎたら、セシルLBと回復。この繰返し |
| セシル |
ライトニング |
ディリータ |
レフィア |
セブン |
 |
 |
 |
 |
 |
| 覚醒&ミッションクリア。死ななかったのは強運なだけ。HP58とかみた。勇気づけ瞑想セイクリッドしつつ、ひたすら攻撃、ケアルガ×2。エーテルターボ6つくらい消費。トラマス無し、フルブレなし。でも☆6でパーティ組めてるから、HP高くて助かった。 |
| セシル |
バッツ |
クルル |
エクスデス |
ガーネット |
ランディ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 5人でクリアは無理でした。白セシル、バッツ、クルル、エクスデス、ガーネット+フレはランディでクリア。ランディの満月斬とクルルの連続ケアルガが大活躍でした。それでもフェニ尾5個つかってギリギリでしたが。 |
関連情報