深淵より出でし竜

【FFBE】降臨の間に新たに追加された「深淵より出でし竜」の攻略情報を記載しています。今回は『しんりゅう』が登場します。クリア報酬、ボスステータス、クリアパーティ、攻略方法等をまとめていますので攻略の参考にして下さい。降臨の間とは、高難易度ダンジョンのエンドコンテンツとなります。
『降臨の間』に新たな強敵が登場!
- ▼...▼
-








【 解放条件 】
次元の狭間>強敵>降臨の間>「ギルガメッシュ降臨」クリア
【 対象ダンジョン 】
次元の狭間>『降臨の間』
【 ご注意 】
※『降臨の間』にクエストが追加されるのは12/11(火)17:00以降からになりますのでご注意ください。メンテナンスの詳細については、「メンテナンスのお知らせ」をご確認ください
※※本お知らせで紹介している報酬の一部には【○Tに1回使用可】のアビリティがあります。この記載があるアビリティは、再使用時に記載された値のターン経過が必要になります。また、一部のものは初回使用時にも必要となります
※開催期間および内容は、状況に応じて変更になる場合があります
クリア報酬
覚醒級 初回クリア報酬
| クリア報酬 | 種類 | 性能 |
|---|---|---|
| 竜の紋章(FFBE)☆8 | アクセサリー | 攻撃・魔力40 氷・雷・水属性耐性を30%アップ |
ミッション・達成報酬
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア(初回) | ラピス×100 |
| 「緑」魔法を使用してクリア | トラストモーグリ☆5(ALL10%) |
| 「シヴァ」、「ラムウ」を召喚してクリア | タイダルウエイブ☆6(アビリティ) 敵全体に水属性の一部魔法防御無視ダメージ+攻撃・魔力をダウン |
| 「しんりゅう」戦を25ターン以内でクリア | 伝説を超えし者☆8(アビリティ) 光属性耐性を50%アップ+LBのダメージがアップ |
深淵より出でし竜 覚醒級攻略
※コンテニュー不可
バトル 出現モンスター
しんりゅう

| ステータス | ||
|---|---|---|
| Lv | HP | MP |
| 99 | 300,000,000 | 100,000 |
| タイプ | 属性耐性 | 異常耐性 |
| 竜系 | なし | 暗闇 以外無効 |
| 行動パターン | |
|---|---|
| しんりゅうの尾 | 全体物理、回避分身無効、庇う無効、物理軽減無効 |
| しんりゅうの爪 | 単体物理 |
| タイダルウェイブ | 水属性全体魔法 |
| ほのお | 火属性全体魔法 |
| ふぶき | 氷属性全体魔法 |
| いなづま | 雷属性全体魔法 |
| じしん | 地属性全体物理 |
| フレア | 火属性単体魔法 |
| あくまのひとみ | 単体デスペル+石化耐性デバフ+石化 |
| アルマゲスト | 全体魔法、庇う無効、魔法軽減無効 |
| マイティガード | 防御精神バフ |
| しのルーレット | 単体即死、即死耐性無効、リレイズ無効 |
| ミールストーム | HP割合ダメージ |
攻略方法
-
火・氷・雷・水・土属性の全体攻撃をはじめ、耐性を無視した即死攻撃や石化付与を使用する難敵。先制攻撃のタイダルウエイブは超強力な水属性攻撃のため、必ず水属性耐性を上げてから挑もう。HPが一定値以下になると使用する、戦闘不能を自動回復する効果を消去した上で耐性を無視する即死攻撃しのルーレットが厄介。妨害、回復役が戦闘不能や石化状態となった時の対策を用意しておこう。(Tips)
-
パーティの水・土属性耐性を可能な限り上げておく。
-
全体魔法を使用してくるので、対策としてかばう役を用意しておく。
攻略パーティ例
※コメントより抜粋

